本堂改修中 2016.01.30 リフォーム寺社建築 武原大工の現場に行ってきました。 最近とても寒くて、やっぱり冬なんだな~って思いました。 去年から行っている神奈川県の本堂改修工事です。 かなり出来上がっていて大工工事は、最終段階に入っています。 今回の屋根材は、パッと見分かりませんが、チタン製でかなり高額な材料です。 でも塩害や耐久性にとても強く長い間の維時、管理が容易な材料でもあります。 材料の上に材木で足場を作り 傷つけないように慎重に作業を行っています。 あと2か月ぐらいで完了しそうです。 入母屋の屋根形状で曲面は大変加工に苦労しました。でも仕上は最高です。 屋根のいろんな所に足場を作り 仕上がった屋根材を傷つけないように作業します。 本堂内部では、一部天井材が傷んでいる所が あるので、屋根工事の後に補修する予定です。