床の間 2016.05.29 リフォーム家づくり 木下大工の現場では、床の間の地板が付きました。 かなり昔から工場の方に保管していた材料なのですが、欅の無垢材で しかも赤身の部分で最近では、探してもなかなか見つけられない材料を 思い切って使用することになりました。(^_^) 隣には、飾り棚を設けてR状にして、木材を薄く削って1枚を取り付けました。 長さを間違えると一発で使い物にならないので、真剣です。 壁は白聚楽で仕上ます。 床の間、飾り棚が完成しました。 相模原市で改修工事が始まりました。 まずは、残土を鋤とって、コンクリ-トで補強します。 鋤取り後です。 かなり、床下空間が確保できました。