小屋下地作成中 2015.03.15 リフォーム寺社建築 八王子での本堂改修現場で作業場での加工が終わり 現場での施工となりました。 天候を見ながらの施工の為現場ではなにかと気を使うんですよ。 初めに天秤梁というものを組み付け、その後母屋という材料を組んでいきます。 この本堂は出来てから200年以上経過しているので昔の職人達の仕事が 良く見えて、とても勉強になります。 この現場からは、先月まで高校生だった紺屋君も弟子として合流するので ぜひがんばってほしいです。(^_^) 200年以上前の職人さん達の仕事が、まじかで見れますよ(^_^) 天秤梁を組み付けているところです。 金物を使わず、うまく木組みで補強してあります。 機械もない時代によくやったな~って 肝心します。